fc2ブログ

◆箱庭の外堀◆

高崎と紀一は仲良くなくても良い関係 :: 2013/08/12(Mon)
過去以外あってない

サイトの訪問、漫画の閲覧、WCRへの投票、コメント、そして…
アンケート沢山投票ありがとうございます!

美菜にハッキリ言えない乙女な高崎と、その背中をぐいぐいと押す紀一くん。


前にも言いましたが、実はこの二人の関係…後付けなんです。
【箱庭に追慕】は一話を描き始める前から最終話まで一言一句きちんと決めて作っています。

箱庭を描き始めて何十話も行ってから、「この二人に関係を付けよう」と思って出来たので
本編では恋愛相談の描写がありません。実は。
この二人、仲良くなくても物語に影響はありません。


番外編「いつの日にかの結婚式」も消しちゃったので新しい読者様にはよくわからない関係となっています。
(そのうちまた補助的な番外編作らなきゃなのかなぁ~)

「いつの日にかの結婚式」を消したのは、箱庭のラスト改訂後にちょっとだけ高崎の気持ちが変わったからです。
美菜に対する気持ちがちょとだけズレました。


だから・・・うーん…、どうしたらいいのかなぁ(他人まかせ)


【箱庭に追慕】って意外と失敗や粗の多い漫画なんですね。
この漫画が完璧綺麗に終わると思ったら大違いです。
期待はせんでください。

紅白コンビ

最初はカッコいいライバル同士にするつもりだったのに、
いつのまにこんなスイーツ(笑)同士みたいな関係になったんでしょうかね。
仕事中にケーキ食ってんじゃない、パフェ食いに行くんじゃない、プリン貰ってんじゃない!

紀一のせいで高崎の演技も台無しになるし、男のくせに恋バナなんぞしおって!!

お前ら女子か!



追記はメールのお返事です。

続きを読む
スポンサーサイト



  1. キャラ設定
  2. | 本文:0
野性児にはよく分からん :: 2013/08/07(Wed)
サイトの訪問、漫画の閲覧、WCRへの投票、拍手ありがとうございます。
嫁田さま、コメントありがとうございます!(^▽^*)レス不要という事でお礼だけで失礼します!




■金魚さん達の違い■


金魚たちの詳しいお話についてのコメントを頂けるとは思ってもいなかったのでちょっと語ろうと思います。

私、金魚には詳しくない人間でして…。
「鯉(コイ)と金魚との違い」もよく分かっておりませんでした。同じかなーとか思ってました。
本当は違うらしいです。ヒゲとか違うらしいです。ぐぐってください。

私の家は昔から「鯉飼って、おやつにその鯉を捌いて食べる」という習慣がありました。ワイルドです。
そんな、しなえ家で育ったので「鯉と金魚の違いってなぁに?」とミニマムしなえが家の人に聞いても
「大きさの違い」って言われて「ああなるほど!」と納得した覚えがあります(´▽` ) 適当な家だなぁ。

「金魚=大きくなったら鯉」「鯉は食べられる=金魚も食べられる」とか思ってました。
がぶー
野性です。私の家。
きっと我が家は鯉に呪われている。

だから白乙さんがつっこんでくれるまで、鯉も金魚も形も種類もサッパリでした。


和金と琉金

実は2匹、種類が違うのです。
「金」ちゃん「魚」ちゃんって呼ぶと可哀想なので、
私と白乙さんの間では「金ちゃん」と「ツンデレちゃん」で通ってました。


私、和金は完璧に鯉のことだと思ってました。っていうか和金の存在を知りませんでした。
金魚って全部が琉金だと思ってました。
琉金がシュッと細くなって、和金みたいな形になって、BIGになって鯉になるもんだと…。(乏しい想像力)

「鯉=金魚じゃない」ということはなんとなくわかりまして、
「金魚は食べられない」ということもなんとなくわかりました。

それ以外は未だによく分かってないので、やっぱりググってください。


白乙さん、その節はご指導ありがとうございました。
2年前白乙さんの「金ちゃんよりもお嫁さんの方がサイズが大きい」という裏設定発言にビックリした覚えがあります。
思ったんですけど、白乙さんってもしかして「女の子のほうが背の高いカップル」が好きだったりする…?
今回の金魚も、白黒ちゃんも、女の子の方が若干大きい設定にしてて、そこにこだわっているような。

身長差って重要な萌えポイントなのかもしれない。
意識するべきなのかもしれない…と考えるのでした。
身長差



追記も拍手返信です。

続きを読む
  1. キャラ設定
  2. | 本文:0
:: 2013/07/16(Tue)
酒の肴と男の背中
酒の肴と男の背中2
(しなえさん、熱燗の漢字間違ってやんのー!)

酒の肴と男の背中3

番外編【変な髪型の紳士】と番外編【前夜】は
王様の人物像・予備知識も兼ねておりました。

でも両方とも消したので、
初見様にも王様のキャラが分かって頂けるように新しく番外編を一本出します。
王様とうさぎさんの関係性がよくわからないと物語の後半の感じ方もよくわからなくなってきます。
読者様全員に最低限の王様像を分かって頂きたい。
という勝手な望み。

王様の予備知識な物語なので、常連様には大して面白くないです。


その番外編のタイトルは
【酒の肴は男の背中】です。


(絵の一枚目の方、間違ってました)

渋っ!!

居酒屋臭い!!

コマ割りを統一して単調にしてみたいなーとか思ってます。


4~5年くらい前でしたっけ?
コピペWEB漫画、流行りましたねー
コマ割りも背景も全部同じで、セリフだけ変わっていって全然絵が動かない奴ですね
ああいうの大好きです。

コマをひたすらコピペするんです。全く変わらない。
淡々とした感じってかっこいいですよね。大人な雰囲気が出そうで。


***

サイトの訪問、漫画の閲覧、WCRへの投票ありがとうございます。



続きを読む
  1. キャラ設定
  2. | 本文:0
:: 2013/04/01(Mon)
連投。

ネタがないので昔の記事からの掘り起こし。
追記にイラスト沢山です。
誰かの追慕に登場する「だめだめ3人組」の設定イラストです。

・女に惚れっぽく、貢ぎ癖のある剣玉人間「しろちゃん」
・パチンコと競馬で有り金をブッ飛ばしまくる「佐藤」
・人情ゼロで冷酷だけどちょっと抜けてるマザコン「玉さん」

の、しなえ作品クズ3人衆。
こいつらにものすごく愛着があります。箱庭にも良い役で登場します。

…箱庭はどんだけキャラ増えていくんだよッ!
って思うけど、主要キャラじゃないです。順主要キャラくらいです。

脇役にも愛着があるので、ブログでは主要キャラ扱いしちゃうことが多くてすみません。脇役大事。
だから、ノルちゃんで出てきたTV局の人・大月さんも大事にします。おっさんキャラは超大事。
大月さんの事は、覚えていて損はありません。
本編でそのうち面白い事が起こります。


「あれ?この3人どっかで・・・」と思った人いたら、ここだけの内緒でお願いします。

続きを読む
  1. キャラ設定
  2. | 本文:0
:: 2013/03/26(Tue)
高崎六太郎1
高崎六太郎2
高崎六太郎3
高崎六太郎4
高崎六太郎5

ここからもう少し続くけど、この辺でカットして後はお蔵入り。

青文字で妄想垂れ流した子は【箱庭に追慕】のレアキャラ。
腐女子の青木さん。 お蔵入りになったシーンは青木さんのターンだったので。

2013y03m26d_110623555.png

ちゃんと本編に出ている青木さん。(名前は出てないけど)

アニメや漫画のCPが好きだけど、最近は職場の人達でもCPを考えてたりするちょっと危ない人。
すとーかーあおきさん

ネタを探して、よく六太郎の後ろを歩いてたり六太郎と遊んでいる姿が多いという裏設定。
六太郎と一緒にいれば、兄の紀一にも理由なく接触できるので色々な情報を仕入れられたり、
「六太郎とかくれんぼ中」を名目にどこへでも忍び込めるからだという。
(でも六太郎本人は「俺はかくれんぼなんてガキな遊びはしない!」と怒ってる)

六太郎からしたら、「変な奴」って程度。
友達ってほどじゃないけど、気付いたら一緒にいる人。
一緒にいるから、なんか色々と相談しちゃう相手。
青木さんも「貴重な情報を得る機会になる良い弟」って程度。

でも周りから見たら立派な「仲の良いお友達」。

すとーかーあおきさん2

サイトの訪問、漫画の閲覧、WCRへの投票ありがとうございます。
  1. キャラ設定
  2. | 本文:0
次のページ